きょうのできごと: 2011年12月 アーカイブ
みんなで頑張った誕生会! [2011-12-21]
12月20日(火)、2学期最後の誕生会が行われました。
誕生児はひよこ組2名、ぱんだ組3名、きりん組4名の計9名の
お友達をお祝いしていきました。
残念ながらきりん組の子が1名熱で欠席となってしまい、
一緒に参加できませんでしたが、
来月のお友達と一緒にお祝いしていきたいと思います。
誕生児の子達は登場する前からとても張り切り、自分の生まれた日や、
大きくなったらなりたいものも大きな声で発表する事が出来、
聞いているお友達も耳を傾け、拍手しながら聞いていました。
誕生児の発表では、年少・年中さんの歌は「コンコンクシャン」の歌で、
振り付けも上手に出来可愛らしく歌い、
楽器は「ジングルベル」を楽しそうに演奏していました。
年長さんの歌は「あの青い空のように」を4人の声を 力一杯合わせて歌い、 楽器は「こぎつね」の曲を木琴に挑戦しピアノに合わせて とても上手に演奏していました。
みんながとても大きな声で立派に発表し、 大きな拍手をもらった誕生児はとても嬉しそうでした。 今回の経験がまた一歩自信につながり、 今後につなげていって欲しいと思います。 担当 大澤まゆみ
楽しかったクリスマス会 [2011-12-20]
朝から子ども達は「サンタさん来るかな?」とわくわくして
過ごしていました。
クリスマスの由来を大澤先生から聞いた後は、お母さん方からの
要望もあったため、声楽を勉強していた杉山紘子先生にお願いし、
クリスマスにちなんだ歌『アヴェマリア』を独唱してもらいました。
ピアノは葛西はるみさんに演奏していただき、初めて体験する空気と、
きれいな歌声とピアノに、子ども達は聴き入っていました。
キャンドルサービスでは、各クラスの代表の子がステージの上に立って
キャンドルを持ち、みんなで優しくなるよう、願いを込めながら
『きよしこの夜』を歌いました。
その後、ひよこ組が一生懸命『あわてんぼうのサンタクロース』を歌い、
張り切って『サンタクロースがやってくる』を演奏しました。
ぱんだ組は元気に『赤鼻のトナカイ』を歌い、
『ビビディバビディブー』を楽しく演奏しました。
![]()
きりん組は『おめでとうクリスマス』を仲良く歌い、
ハーモニカは『メリーさんのひつじ』『キラキラ星』の2曲を吹きました。
ミュージックベルでは『のばら』『もろびとこぞりて』を演奏し、
きれいなベルの音にみんな聴き入っていました。
全クラス、子ども達の練習の成果が発揮された発表でした。
お母さん方にも『サンタが街にやってくる』を発表していただき、
お母さん達全員が歌う様子を嬉しそうに見ていた子ども達でした。
鈴の音が聞こえてくると、みんなが楽しみにしていたサンタさんが
忙しい中、来てくれました。子ども達がクラスを代表して
気になっていた事(「どうしていつも赤い服なんですか?」
「どこに住んでいるのですか?」等)を質問すると優しく、
分かりやすくお話してくれたサンタさんです。
サンタさんが一人一人へプレゼントを渡してくれ、頭を撫でたり、
お話してくれるサンタさんに大喜びの子ども達でした。
クリスマス会が終わった後も「またサンタさんに会いたい!!」
「サンタさん大好き!」と話していました。
それぞれの心に残るクリスマス会だったと思います。
2学期も残りわずかですが、1日1日を大切に、子ども達と過ごして
いきたいと思います。
担当:小島裕未
緊張したね!発表会 [2011-12-07]
12月3日(土)に、発表会が行われました。
当日まで風邪などのお休みが多かったのですが、
全員で迎えることが出来、良かったです。
今年度も人数の都合で、第一部、第二部に分かれて行われました。
第一部のこぐま組はうた・楽器、お遊戯を行い、
『かにさん』のお遊戯を踊りました。
かにのお面に赤い手袋をはめ、可愛く踊る姿に、
客席からは「可愛い」の声が聞こえてきました。
![]()
ぱんだ組は、うた・楽器、お遊戯、そして舞踏劇にも挑戦しました。
1組、2組に分かれ『7ひきのこやぎ』、『あわてんぼうのうさぎさん』
をそれぞれ演じました。
練習から、お互いの歌や踊りを覚え、楽しんで取り組んでいました。
本番は少し緊張した様子でしたが、役になりきり頑張りました。
![]()
第二部のひよこ組は、うた・楽器、お遊戯を行い、
『こねこのパンやさん』では、しっぽと耳をつけ、
こねこになりきり、可愛らしく踊ってくれました。
きりん組は、うた・楽器、お遊戯に加え
自分達が創作した劇も行いました。
お遊戯の『白いジャズダンサー』、『海賊戦隊ゴーカイジャー』では、
難しい入れ替わりなど、
年長らしいキレのあるダンスを見せてくれました。
練習で遊ぶ時間も少なかった中、
嫌がることなく楽しんで頑張っていました。
発表会の練習を通してクラスの雰囲気も良くなり、
団結力や仲も深まったように思います。
もうすぐクリスマス会もありますが、
今回の発表会での自分に自信を持ち、
成長していってもらいたいです。
当日は、沢山の拍手、ご声援ありがとうございました。
担当:勝部 由香利
