きょうのできごと: 2010年7月 アーカイブ

またお泊りしたいな!楽しかったよお泊り会! [2010-07-26]

7月22日(木)、23日(金)とお泊り保育がありました。今年は新しい試みとして、午前中(終業式)で一度帰らず、終業式が終了後、園バスでマリンパークへ出掛けました。子ども達は朝からとても元気に登園してきてくれ、みんなと一日色々な経験が出来ると思い、ドキドキ!ワクワク! 残念ながら全員参加が出来ず1名熱で欠席となり、他の子たちも「一緒に行けたら良かったのにね・・・」と残念そうでした。
マリンパークへ着くと、みんなの気持ちは最高潮に達し、お城の中では大きな水槽に張り付いて見ていたり、以前写生会の時に行った水族館で見た魚よりも迫力のある魚に大興奮の子ども達でした。中には実際に触って体験が出来る所もあり、「エイ」や「カニ」など恐る恐る触りながらも目をキラキラ輝かせながら触っていた子ども達です。
次にイルカショーを見に行き、間近でジャンプやボールを使ってのショーには目を釘付けにしていました。そして次に行われた「スプラッシュタイム」というイルカのショーでは、最初に見たイルカとは別の種類のイルカで、子ども達も手を叩くことでイルカも尾びれを沢山バタバタしてくれる等、見るだけではなく体験も出来楽しく過ごせました。その後、天候も心配でしたが外でレジャーシートを広げ、皆でおにぎりや園で持っていったおやつを食べ、近くにあった遊具で元気一杯遊びました。
15時前には園に戻り、今度は夕食「カレーライス」の準備。お家から持ってきたエプロンをつけ、カレーライスの手遊びをしたりと、何を炒めていくのか等を考えながらジャガイモ・ニンジンを一人ひとり切っていき、カレールーを鍋へ入れていくなどカレー作りを体験していきました。カレーが出来上がり皆で作ったカレーを食べると「おいしい!」「まだまだ食べれる!!」との声が沢山上がりすぐおかわりに来る子も!おかわりは2回までと決まっている為、2回おかわりした子は「まだ食べたいな?」と一言。そして前日に収穫したきゅうりとなすも、お手伝いのお母さん方に漬物にしていただき、皆で食べました。
盆踊り大会では年長さん、そしてその父母のみの参加となり、ホールで行っていきました。盆踊りでは「室蘭ばやし」「北海盆うた」を踊り、「室蘭ばやし」では子ども達が毎日練習していた和太鼓を披露していき、その間も父母の方にも一緒に踊ってもらい楽しい時間を過ごすことが出来ました。
盆踊りが終わると、お母さん方とは分かれ寝る準備を始めました。自分達で布団を敷き、家から持ち寄ったタオルを掛け、8時30分就寝。毎年しばらく寝付けない子がいる中、今年はマリンパークなど充実した一日だったこともあり、疲れていたのか30分程経った頃には皆夢の中でした。一度寝てしまうと寝相も様々で、お友達の足元に移動していたり、端にいたのが、お友達の間に転がってきていたりといろんな寝相が見られました。
 次の朝(23日・木)7時に起床。ですが、6時を過ぎる頃からポツリポツリと起き始めると周りを見渡していたり、隣の子とおしゃべりをしたりと一度賑やかになりましたが、中にはまだ寝ている子もいた為7時までは布団の中で静かにするよう注意していく一面もありました。
起床してからは、また自分達で布団を畳み、片付けた後は顔を洗い、ホールでラジオ体操を行いました。その代表として、運動会の時に代表だった3人のお友達に出てきてもらい、皆で体を一杯動かしました。その後からは朝食の準備をし、全て食べ終わった子からスイカを2切れ食べました。中にはスイカの好き嫌いがありましたが、美味しく食べ朝食が終わるとお泊り会は終了。荷物の整理、そしてお帰りの歌を歌って降園となりました。最後は皆「お泊り会楽しかったね!!」「またしたいね!」などと笑顔で帰っていきました。
 1学期、年長さんの最後の行事「お泊り会」を通し、お父さん・お母さんから離れ、全て自分達で行い、様々な事を経験していくことで自立心も芽生え、運動会の時よりも更に一回り成長する姿が見られ、子ども達も色々なことに自信をつけ感じ取ってくれたのではないかと思います。

お泊り会1.JPGのサムネール画像

 

お泊り会2.JPGのサムネール画像

 

お泊り会3.JPGのサムネール画像

 

お泊り会4.JPG

またお泊りしたいな!楽しかったよお泊り会! [2010-07-26]

7月22日(木)、23日(金)とお泊り保育がありました。今年は新しい試みとして、午前中(終業式)で一度帰らず、終業式が終了後、園バスでマリンパークへ出掛けました。子ども達は朝からとても元気に登園してきてくれ、みんなと一日色々な経験が出来ると思い、ドキドキ!ワクワク! 残念ながら全員参加が出来ず1名熱で欠席となり、他の子たちも「一緒に行けたら良かったのにね・・・」と残念そうでした。
マリンパークへ着くと、みんなの気持ちは最高潮に達し、お城の中では大きな水槽に張り付いて見ていたり、以前写生会の時に行った水族館で見た魚よりも迫力のある魚に大興奮の子ども達でした。中には実際に触って体験が出来る所もあり、「エイ」や「カニ」など恐る恐る触りながらも目をキラキラ輝かせながら触っていた子ども達です。
次にイルカショーを見に行き、間近でジャンプやボールを使ってのショーには目を釘付けにしていました。そして次に行われた「スプラッシュタイム」というイルカのショーでは、最初に見たイルカとは別の種類のイルカで、子ども達も手を叩くことでイルカも尾びれを沢山バタバタしてくれる等、見るだけではなく体験も出来楽しく過ごせました。その後、天候も心配でしたが外でレジャーシートを広げ、皆でおにぎりや園で持っていったおやつを食べ、近くにあった遊具で元気一杯遊びました。
15時前には園に戻り、今度は夕食「カレーライス」の準備。お家から持ってきたエプロンをつけ、カレーライスの手遊びをしたりと、何を炒めていくのか等を考えながらジャガイモ・ニンジンを一人ひとり切っていき、カレールーを鍋へ入れていくなどカレー作りを体験していきました。カレーが出来上がり皆で作ったカレーを食べると「おいしい!」「まだまだ食べれる!!」との声が沢山上がりすぐおかわりに来る子も!おかわりは2回までと決まっている為、2回おかわりした子は「まだ食べたいな?」と一言。そして前日に収穫したきゅうりとなすも、お手伝いのお母さん方に漬物にしていただき、皆で食べました。
盆踊り大会では年長さん、そしてその父母のみの参加となり、ホールで行っていきました。盆踊りでは「室蘭ばやし」「北海盆うた」を踊り、「室蘭ばやし」では子ども達が毎日練習していた和太鼓を披露していき、その間も父母の方にも一緒に踊ってもらい楽しい時間を過ごすことが出来ました。
盆踊りが終わると、お母さん方とは分かれ寝る準備を始めました。自分達で布団を敷き、家から持ち寄ったタオルを掛け、8時30分就寝。毎年しばらく寝付けない子がいる中、今年はマリンパークなど充実した一日だったこともあり、疲れていたのか30分程経った頃には皆夢の中でした。一度寝てしまうと寝相も様々で、お友達の足元に移動していたり、端にいたのが、お友達の間に転がってきていたりといろんな寝相が見られました。
 次の朝(23日・木)7時に起床。ですが、6時を過ぎる頃からポツリポツリと起き始めると周りを見渡していたり、隣の子とおしゃべりをしたりと一度賑やかになりましたが、中にはまだ寝ている子もいた為7時までは布団の中で静かにするよう注意していく一面もありました。
起床してからは、また自分達で布団を畳み、片付けた後は顔を洗い、ホールでラジオ体操を行いました。その代表として、運動会の時に代表だった3人のお友達に出てきてもらい、皆で体を一杯動かしました。その後からは朝食の準備をし、全て食べ終わった子からスイカを2切れ食べました。中にはスイカの好き嫌いがありましたが、美味しく食べ朝食が終わるとお泊り会は終了。荷物の整理、そしてお帰りの歌を歌って降園となりました。最後は皆「お泊り会楽しかったね!!」「またしたいね!」などと笑顔で帰っていきました。
 1学期、年長さんの最後の行事「お泊り会」を通し、お父さん・お母さんから離れ、全て自分達で行い、様々な事を経験していくことで自立心も芽生え、運動会の時よりも更に一回り成長する姿が見られ、子ども達も色々なことに自信をつけ感じ取ってくれたのではないかと思います。

お泊り会1.JPGのサムネール画像

 

お泊り会2.JPGのサムネール画像

 

お泊り会3.JPGのサムネール画像

 

お泊り会4.JPG

大きく育ったよ! [2010-07-26]

7月21日(水)年長さんが畑で一所懸命育てていた野菜を収穫しました。トマトは実がなっているものの、まだ食べ頃ではなく、大きく育っていたきゅうり・なす・ピーマンを収穫し、その野菜は幼稚園で食べたり、家庭に持ち帰りました。今回は次の日のお泊り会に向け、きゅうりとなすを夕食のカレーライスの時に漬物にしようと楽しみに収穫しました。
畑の野菜は、昨年は不作でしたが、今年は年長さんも先生方も頑張って毎日水遣りや草取りをし、そのおかげでしっかりと育ちました。子ども達は野菜の名前や旬を覚え触れることで、野菜の手触りや匂いを知っていきました。そうして出来上がった野菜は普段、野菜嫌いな子でも思わず食べてしまうと思います。又、持ち帰った折は是非、食べて味わってくださいね。

野菜収穫2.JPG

 

野菜収穫1.JPG

楽しかったよ!幼稚園 [2010-07-16]

 7月15日(木)に園開放があり、未就入園児のお友達が幼稚園に遊びに来てくれました。アスレチックや園庭で外遊びを体験し、お母さんと共に楽しんでいました。特に新しくなった園庭の滑り台はとても大人気でした。お山の中も探検してたくさんの自然に触れていました。
遊具の所では、在園児が未就入園児に遊び方を教えたり、譲ってあげたりと優しいお兄さん、お姉さんを発揮!!その後は、朝の会を体験し、お遊戯やゲームを楽しみました。
また是非、幼稚園に遊びに来てください。

IMG_0663.JPG

 

IMG_0661.JPG

7月のお誕生会 [2010-07-14]

今日7月14日(水)、7月のお誕生会を開きました。誕生児は3才児5名、4才児2名、5才児2名、合計9名でした。舞台に上がり、皆から祝ってもらい注目を浴びる中、緊張気味の子ども達で恥ずかしがる様子も見られましたが、自分の名前や誕生日・大きくなったらなりたいものなど上手に表現していました。大きくなったらなりたいものでは、今子ども達のヒーロー「プリキュァ」や「ゴセイジャー」など可愛くて強い、そしてかっこよくて強いそんな憧れを持っている子ども達も多くいました。
ひよこ組・ぱんだ組の誕生児は 歌「おばけなんてないさ」 楽器「わにのうた」を発表し、きりん組の誕生児は 歌「ハッピーチルドレン」 楽器(木琴)「きらきら星」を上手に歌い演奏をしていきました。運動会が終わったこともあり一回り自信をつけ成長した姿が見られた7月の誕生会でした。

7月誕生会.JPG

 

7月誕生会.JPG

緊張sh儀 [2010-07-14]

よく見て描けたよ!写生会 [2010-07-09]

今日は園バスを使い、『室蘭水族館』へ写生会に行きました。

普段バス通園ではない子ども達は、バスに乗れるだけでとてもワクワクしている様子でした。

水族館へ着くと、職員の方に元気よく「おはようございます!」と挨拶をし、立派な姿が見られました。

ペンギンやアザラシ、トドなど間近で見られる海の生き物たちに、子ども達は大喜び!
アザラシに「今何歳なの?」「色が黒いのは日焼けしたからなの?」等と話し掛けている微笑ましい場面もありました。

自由画帳を広げ、クレヨンを手に持ち、写生開始!!
館内を見学し、気に入った魚を決め、それぞれ思い思いに描いていました。
じーっと水槽を見つめ、自由画帳に描く姿は、まるで画家のようでした。
描き終えるとお友達と見せ合ったり、「先生見て!」とお友達数名と一緒に見せに来てくれる子もいました。

真剣に描いた後なので、お腹もペコペコです。
芝生の上に敷物を敷き、お天気の下、お友達と食べる昼食に、いつも以上に笑顔が溢れていました。

帰りのバスでは疲れて寝てしまう子もいましたが、子ども達も「楽しかった!」と声を揃えるほど、大満足の写生会でした。


写生会002.JPGのサムネール画像

写生会003.JPGのサムネール画像

写生会004.JPGのサムネール画像

写生会.JPGのサムネール画像

頑張った!運動会 [2010-07-08]

7月3日(土)高平小学校のグラウンドで運動会が行われました。前日から心配だった天気も何とか雨は降らず、時々霧雨が降りましたが、皆の想いが空にも届き、子ども達も大きなグラウンドで元気いっぱい表現することが出来ました。残念ながら全クラス出席とならず、ひよこ組2名、ぱんだ組1名の欠席となりました。
今回は、1日(木)に予定していた総練習も雨の為グラウンドで出来ず、本番が初めての大きなグラウンドということもあり、嬉しさ反面、戸惑いも多く見られた面もありました。ですが、お手伝いのお父さん、お母さん方の協力もあり子ども達も伸び伸びと参加することが出来、顔を真っ黒にしながら一生懸命頑張っていました。最後はお父さんお母さん方の綱引きで盛り上がり、運動会も大成功で終了しました。得点は白組9点、紅組15点で今年も紅組の勝利となりましたが、閉会時にライオンのメダル、そしてプレゼントをもらい負けてしまった白組のお友達も笑顔で楽しかった運動会の一日となりました。
最後の片付けまでお手伝い下さいましたお父さん、お母さん方本当にありがとうございました。
 尚、運動会の写真は後日添付致します。